-
音 -Oto- / ベトナム(バリアブンタウ)70% 4枚入
¥756
ベトナム産カカオ豆と、奄美大島産の素焚糖のみでつくった、カカオ分70%のチョコレートです。 【味わい】フルーティー レーズン、キャラメル、オリーブ 【作り手より】 カカオの産地を身近に感じられる、ベトナムからのカカオ豆。 口に入れると、パッと明るく、コロコロとさまざまな味わいが弾ける、まるで音色のようなチョコレートです。 楽しく陽気な気分になりたいとき、とびきりの笑顔と明るい気持ちを与えてくれるはず。 赤ワインやチャイなど、スパイスが効いたものと合わせるのもおすすめです。 【農園について】 国:ベトナム 地域:バリア・ブンタウ 生産者:LE NGOC CAN 品種:トリニタリオ 収穫年:2024年 ホーチミン市から東へ車で2時間弱、リゾート地としても有名なバリア・ブンタウ。その中にいくつもの小規模カカオ農園があります。 この土地にはカシューナッツ、黒コショウ、アボカドの産地でもあり、多くの農家はこれらの農産物とカカオを一緒に育てています。 生産者のカンさんは、2005年からカカオの栽培を始め、カカオ豆の発酵にも長けているベテラン技術者です。 努力家で研究熱心なカンさんの豆は、ベトナムの有名チョコレートメーカーでも使用されています。 【配送方法について】 配送方法は、下記よりご選択ください。 ①ゆうパケット(ポストへお届け。4枚入合計6セットまで梱包可) ②ゆうパック(宅配便でお届け) 【原材料】カカオ豆(ベトナム産)、素焚糖 【内容量】5g x 4枚 【賞味期限】製造日より6ヶ月 ※このカカオ豆はBINON CACAOより購入しています。 ※本品製造場所では、乳、落花生を含む製品を製造しています。
-
音 -Oto- / ベトナム(バリアブンタウ)70% 12枚入
¥1,836
ベトナム産カカオ豆と、奄美大島産の素焚糖のみでつくった、カカオ分70%のチョコレートです。 【味わい】フルーティー レーズン、キャラメル、オリーブ 【作り手より】 カカオの産地を身近に感じられる、ベトナムからのカカオ豆。 口に入れると、パッと明るく、コロコロとさまざまな味わいが弾ける、まるで音色のようなチョコレートです。 楽しく陽気な気分になりたいとき、とびきりの笑顔と明るい気持ちを与えてくれるはず。 赤ワインやチャイなど、スパイスが効いたものと合わせるのもおすすめです。 【農園について】 国:ベトナム 地域:バリア・ブンタウ 生産者:LE NGOC CAN 品種:トリニタリオ 収穫年:2024年 ホーチミン市から東へ車で2時間弱、リゾート地としても有名なバリア・ブンタウ。その中にいくつもの小規模カカオ農園があります。 この土地にはカシューナッツ、黒コショウ、アボカドの産地でもあり、多くの農家はこれらの農産物とカカオを一緒に育てています。 生産者のカンさんは、2005年からカカオの栽培を始め、カカオ豆の発酵にも長けているベテラン技術者です。 努力家で研究熱心なカンさんの豆は、ベトナムの有名チョコレートメーカーでも使用されています。 【配送方法について】 配送方法は、ゆうパック(宅配便でお届け)となります。 【原材料】カカオ豆(ベトナム産)、素焚糖 【内容量】5g x 12枚 【賞味期限】製造日より6ヶ月 ※このカカオ豆はBINON CACAOより購入しています。 ※本品製造場所では、乳、落花生を含む製品を製造しています。
-
花 -Hana- / エクアドル(ナポ)70% 4枚入
¥756
エクアドル産カカオ豆と、奄美大島産の素焚糖のみでつくった、カカオ分70%のチョコレートです。 【味わい】フローラル メロン、ジャスミン、アーモンド 【作り手より】 このカカオ豆特有の、繊細で華やかな香りを引き出したい、と思って作りました。 口に入れた瞬間、まろやかな甘さとともに、花の蜜のような優しい香りがふわっと広がります。 そっと寄り添う一輪の花のように、彩りを与え心を癒してくれる一枚。 一息つきたいときやリラックスしたいときに、紅茶やハーブティーとともにどうぞ。 【農園について】 国:エクアドル 地域:ナポ 生産者:WINAK組合 品種:ナショナル(アリバ) 収穫年:2023年 南米・エクアドルの中央部に位置するナポ県で、WINAK組合の小規模農家によって育てられているカカオです。 WINAK組合では「チャクラ農法」という、エクアドルの先住民族・ケチュア族による伝統的なアグロフォレストリーシステムを取り入れています。 先祖代々の知識を活かし、有機農法や生物多様性に配慮した農園では、木材や果物、薬草とともにカカオが栽培されています。 エクアドルは世界第3位のカカオ生産国ですが、アリバカカオはその中でも約2%しかない希少なカカオ。 このカカオ豆を輸入している「ママノチョコレート」は、10年以上に渡りWINAK組合とパートナーシップを築いており、カカオの植樹や農家のサポートを通して、現地コミュニティの生活向上にも貢献しています。 【配送方法について】 配送方法は、下記よりご選択ください。 ①ゆうパケット(ポストへお届け。4枚入合計6セットまで梱包可) ②ゆうパック(宅配便でお届け) 【原材料】カカオ豆(エクアドル産)、素焚糖 【内容量】5g x 4枚 【賞味期限】製造日より6ヶ月 ※このカカオ豆はママノチョコレートより購入しています。 ※本品製造場所では、乳、落花生を含む製品を製造しています。
-
花 -Hana- / エクアドル(ナポ)70% 12枚入
¥1,836
エクアドル産カカオ豆と、奄美大島産の素焚糖のみでつくった、カカオ分70%のチョコレートです。 【味わい】フローラル メロン、ジャスミン、アーモンド 【作り手より】 このカカオ豆特有の、繊細で華やかな香りを引き出したい、と思って作りました。 口に入れた瞬間、まろやかな甘さとともに、花の蜜のような優しい香りがふわっと広がります。 そっと寄り添う一輪の花のように、彩りを与え心を癒してくれる一枚。 一息つきたいときやリラックスしたいときに、紅茶やハーブティーとともにどうぞ。 【農園について】 国:エクアドル 地域:ナポ 生産者:WINAK組合 品種:ナショナル(アリバ) 収穫年:2023年 南米・エクアドルの中央部に位置するナポ県で、WINAK組合の小規模農家によって育てられているカカオです。 WINAK組合では「チャクラ農法」という、エクアドルの先住民族・ケチュア族による伝統的なアグロフォレストリーシステムを取り入れています。 先祖代々の知識を活かし、有機農法や生物多様性に配慮した農園では、木材や果物、薬草とともにカカオが栽培されています。 エクアドルは世界第3位のカカオ生産国ですが、アリバカカオはその中でも約2%しかない希少なカカオ。 このカカオ豆を輸入している「ママノチョコレート」は、10年以上に渡りWINAK組合とパートナーシップを築いており、カカオの植樹や農家のサポートを通して、現地コミュニティの生活向上にも貢献しています。 【配送方法について】 配送方法は、ゆうパック(宅配便でお届け)となります。 【原材料】カカオ豆(エクアドル産)、素焚糖 【内容量】5g x 12枚 【賞味期限】製造日より6ヶ月 ※このカカオ豆はママノチョコレートより購入しています。 ※本品製造場所では、乳、落花生を含む製品を製造しています。
-
空 -Sora- / ボリビア(アルトベニ)70% 4枚入
¥756
ボリビア産カカオ豆と、奄美大島産の素焚糖のみでつくった、カカオ分70%のチョコレートです。 【味わい】フレッシュ 青りんご、カモミール、オーツミルク 【作り手より】 食べるとパッと気分が明るくなるようなチョコレートを目指してつくりました。 ローストの温度と時間によってさまざまな味わいが引き出せる、魅力の詰まったカカオ豆。 どんなフレーバーを引き出すか迷いましたが、繊細なフローラルな香りから、終盤にかけてスッキリとした味わいで、青く澄んだ空をイメージして仕上げました。 リフレッシュしたいとき、お仕事の合間や、朝のコーヒーと一緒に、お楽しみください。 【農園について】 国:ボリビア 地域:アルトベニ 生産者:El Ceibo 品種:クリオロ・ナティーボなどワイルドカカオを含む9種のトリニタリオ(USDA, EUオーガニック) 収穫年:2024年 南米・ボリビアの首都ラパスから車で13時間のところにある、アルトベニ地方で栽培しているオーガニックカカオです。 El Ceiboは、ボリビアの産業革命を機に移住した農家が集結し、1977年に設立されたカカオ組合です。今では1300もの農家が集まる大きな協同組合で、カカオの栽培からチョコレートを作るTree to Bar チョコレートの生産もしています。 施設内には品種や栽培方法の研究所も備えており、化学肥料や農薬を使用しない有機農法、アグリフォレストリー農法を取り入れています。 ボリビアは南米で最も貧しい国のひとつとされていますが、豊かな天然資源に恵まれた国です。 このカカオ豆も、ボリビアの経済復興を支える大事な資源のひとつとなっています。 【配送方法について】 配送方法は、下記よりご選択ください。 ①ゆうパケット(ポストへお届け。4枚入合計6セットまで梱包可) ②ゆうパック(宅配便でお届け) 【原材料】カカオ豆(ボリビア産)、素焚糖 【内容量】5g x 4枚 【賞味期限】製造日より6ヶ月 ※このカカオ豆はRimexco Foodsより購入しています。 ※本品製造場所では、乳、落花生を含む製品を製造しています。
-
空 -Sora- / ボリビア(アルトベニ)70% 12枚入
¥1,836
ボリビア産カカオ豆と、奄美大島産の素焚糖のみでつくった、カカオ分70%のチョコレートです。 【味わい】フレッシュ 青りんご、カモミール、オーツミルク 【作り手より】 食べるとパッと気分が明るくなるようなチョコレートを目指してつくりました。 ローストの温度と時間によってさまざまな味わいが引き出せる、魅力の詰まったカカオ豆。 どんなフレーバーを引き出すか迷いましたが、繊細なフローラルな香りから、終盤にかけてスッキリとした味わいで、青く澄んだ空をイメージして仕上げました。 リフレッシュしたいとき、お仕事の合間や、朝のコーヒーと一緒に、お楽しみください。 【農園について】 国:ボリビア 地域:アルトベニ 生産者:El Ceibo 品種:クリオロ・ナティーボなどワイルドカカオを含む9種のトリニタリオ(USDA, EUオーガニック) 収穫年:2024年 南米・ボリビアの首都ラパスから車で13時間のところにある、アルトベニ地方で栽培しているオーガニックカカオです。 El Ceiboは、ボリビアの産業革命を機に移住した農家が集結し、1977年に設立されたカカオ組合です。今では1300もの農家が集まる大きな協同組合で、カカオの栽培からチョコレートを作るTree to Bar チョコレートの生産もしています。 施設内には品種や栽培方法の研究所も備えており、化学肥料や農薬を使用しない有機農法、アグリフォレストリー農法を取り入れています。 ボリビアは南米で最も貧しい国のひとつとされていますが、豊かな天然資源に恵まれた国です。 このカカオ豆も、ボリビアの経済復興を支える大事な資源のひとつとなっています。 【配送方法について】 配送方法は、郵送(ゆうパック)でのお届けとなります 【原材料】カカオ豆(ボリビア産)、素焚糖 【内容量】5g x 12枚(個包装) 【賞味期限】製造日より6ヶ月 ※このカカオ豆はRimexco Foodsより購入しています。 ※本品製造場所では、乳、落花生を含む製品を製造しています。
-
豆 -Mame- / ピーナッツチョコレート 4個入
¥810
豆 -Mame- / ピーナッツチョコレート 「千葉半立種」の渋皮付き落花生(味付)と、ホンジュラス産カカオ70%のチョコレートでつくった、ピーナッツチョコレートです。 【作り手より】 こどもも大人も大好きな「ピーナッツチョコレート」を、おいしいピーナッツとクラフトチョコレートで作ってみたいと思い、完成した商品です。 そのまま食べてもとってもおいしい岡本商店さんの渋皮付き落花生を大きめに砕き、ナッツと相性の良いホンジュラス産カカオで作ったチョコレートと合わせました。 千葉半立種の落花生は、食べ始めたら止まらないほど香りが後を引くことから、別名「後引き豆」とも呼ばれるそうですが、このピーナッツチョコレートはまさに「後引き豆」(落花生もカカオ豆も「豆」ですね)。 香り高い落花生とクラフトチョコレートの組み合わせをお楽しみください。 【落花生について】 千葉県八街市にある千葉半立種の専門店「岡本商店」さんの落花生です。 千葉県八街市は日本有数の落花生の生産地。 「千葉半立種」は、昭和27年に千葉県の農業試験場で開発された伝統ある品種で、落花生の中でも高級品種とされています。 近年では育てるのに手間がかかるため生産量が減少しているなか、岡本商店さんでは伝統品種を守り販売し続けています。 【カカオ農園について】 国:ホンジュラス 地域:ワンプシルピ 生産者:Cacao Direct 品種:トリニタリオ 収穫年:2022年 中南米・ホンジュラスの北東部、ワンプシルピにある生物圏(熱帯雨林)で生育するカカオです。 カカオが採れるエリアは、全長約500kmのパトゥカ川を、カヌーで2日間かけて渡った僻地にあります。 ここでは、100を超えるミスキト族の農家が、川沿いの森林の中でカカオを栽培しています。 生産者のCacao Directは、農家が収穫したカカオをすぐに買い取ることで、農家の安定的な収入源となるようにしています。 ホンジュラスでは3000年以上前からカカオが栽培されていたとされていますが、現在では世界のカカオ生産量と比較するとかなり少量です。 この生物圏の中で、農薬を使用せず伝統的な製法で自然に育つカカオは、「認証を取得していないオーガニック」と言えます。 【配送方法について】 配送方法は、下記よりご選択ください。 ①ゆうパケット(ポストへお届け。4枚入合計6セットまで梱包可) ②ゆうパック(宅配便でお届け) 【原材料】カカオ豆(ホンジュラス産)、素焚糖、味付ピーナッツ(落花生、食塩) 【内容量】4個 【賞味期限】製造日より3ヶ月 【アレルギー品目】落花生 ※本品製造場所では、乳成分を含む製品を製造しています。
-
豆 -Mame- / ピーナッツチョコレート 10個入
¥1,836
豆 -Mame- / ピーナッツチョコレート 「千葉半立種」の渋皮付き落花生(味付)と、ホンジュラス産カカオ70%のチョコレートでつくった、ピーナッツチョコレートです。 【作り手より】 こどもも大人も大好きな「ピーナッツチョコレート」を、おいしいピーナッツとクラフトチョコレートで作ってみたいと思い、完成した商品です。 そのまま食べてもとってもおいしい岡本商店さんの渋皮付き落花生を大きめに砕き、ナッツと相性の良いホンジュラス産カカオで作ったチョコレートと合わせました。 千葉半立種の落花生は、食べ始めたら止まらないほど香りが後を引くことから、別名「後引き豆」とも呼ばれるそうですが、このピーナッツチョコレートはまさに「後引き豆」(落花生もカカオ豆も「豆」ですね)。 香り高い落花生とクラフトチョコレートの組み合わせをお楽しみください。 【落花生について】 千葉県八街市にある千葉半立種の専門店「岡本商店」さんの落花生です。 千葉県八街市は日本有数の落花生の生産地。 「千葉半立種」は、昭和27年に千葉県の農業試験場で開発された伝統ある品種で、落花生の中でも高級品種とされています。 近年では育てるのに手間がかかるため生産量が減少しているなか、岡本商店さんでは伝統品種を守り販売し続けています。 【カカオ農園について】 国:ホンジュラス 地域:ワンプシルピ 生産者:Cacao Direct 品種:トリニタリオ 収穫年:2022年 中南米・ホンジュラスの北東部、ワンプシルピにある生物圏(熱帯雨林)で生育するカカオです。 カカオが採れるエリアは、全長約500kmのパトゥカ川を、カヌーで2日間かけて渡った僻地にあります。 ここでは、100を超えるミスキト族の農家が、川沿いの森林の中でカカオを栽培しています。 生産者のCacao Directは、農家が収穫したカカオをすぐに買い取ることで、農家の安定的な収入源となるようにしています。 ホンジュラスでは3000年以上前からカカオが栽培されていたとされていますが、現在では世界のカカオ生産量と比較するとかなり少量です。 この生物圏の中で、農薬を使用せず伝統的な製法で自然に育つカカオは、「認証を取得していないオーガニック」と言えます。 【配送方法について】 配送方法は、郵送(ゆうパック)にてお届けとなります 【原材料】カカオ豆(ホンジュラス産)、素焚糖、味付ピーナッツ(落花生、食塩) 【内容量】10個(個包装) 【賞味期限】製造日より3ヶ月 【アレルギー品目】落花生 ※本品製造場所では、乳成分を含む製品を製造しています。
-
アソート缶 (3種 12枚入)
¥3,780
SUNNY CHOCOLATEのチョコレート3種類(「花」「空」「音」)が各4枚入ったアソート缶です。 【作り手より】 SUNNY CHOCOLATEのチョコレートを一度に味わえるアソートメントを、オリジナルデザインの缶に入れてお届けします。 缶は、明治28年創業の老舗茶筒メーカー「加藤製作所」さんのもの。 茶筒は中身を湿気から守り、缶内の温度を均一に保つことができるため、チョコレートを最適な環境で保存することができます。 缶のデザインは、チョコレートができるまでの工程を、側面に一周描いています。 食べ終わったら、3種類のなかからお気に入りのものに入れ替えたり、他の食品を保存したり、長くご利用いただけます。 お手土産やちょっとしたギフトにもおすすめです。 【缶について】 株式会社加藤製作所さんでは、明治28年の創業以来、熟練の職人技により、一つひとつ丁寧に缶を製造しています。 長年の間使い込まれた手動の機械で作られる缶は、手のぬくもりや温かみを感じます。 缶の成形から中蓋作り、吹き付け塗装、シルクスクリーン印刷まで、すべての工程を一つひとつ大切に作り上げています。 【配送方法について】 配送方法は、ゆうパック(宅配便でお届け)となります 【原材料】カカオ豆※、素焚糖 ※カカオ豆原産地:エクアドル、ボリビア、ベトナム 【内容量】 ・花 -Hana- /エクアドル(ナポ)70% 4枚 ・空 -Sora- / ボリビア(アルトベニ)70% 4枚 ・音 -Oto- /ベトナム(バリアブンタウ)70% 4枚 (個包装) 【賞味期限】製造日より6ヶ月 ※本品製造場所では、乳、落花生を含む製品を製造しています。
-
ギフトバック
¥165
サニーチョコレートのギフトバックをご用意しました。 小さいサイズのチョコレート(4枚入)を4個まで入れることができます。 中には「チョコレートができるまで」のリーフレットを同梱します。 窓からお気に入りのパッケージをのぞかせて、選ぶ楽しさも贈る喜びも一緒にお届けします。 (正面にしたい商品がございましたら、備考欄にご記入ください) ちょっとしたプレゼントやお手土産に、ぜひご利用ください。